5/11(日)裸足トレーニングの参加者募集! 2025年04月27日 いつか行った裸足登山の様子です。 ふざけているようですがたまに裸足になってみるのは大切!現代人は靴を履くことが当たり前になり過ぎているかも知れない。人間だって動物なんだから、たまには靴を脱ぎ捨て、自分の足について知り、自分の足を鍛えることが大切なのだ。 Dogs Try On Snow Shoes, Totally Transform 逆に言うと靴が様々な問題の…続きを読む
今週とGWの営業:YONEXのnewモデル試し履き 2025年04月23日 4月26日(土)は所用のため17時半closeとさせていただきます。何卒ご了承ください。 Sokka.の連休中の営業は... ・4月29日(火祝)は12時→18時 OPEN!予約不要です。 ・5月3日(土)はお休みをいただきます。 ・5月6日(火祝)は12時→18時 OPEN!予約不要です。 その他の日はいつも通り予約営業、なお、(水)14時-18時、(土)…続きを読む
授業の下見 2025年04月23日 今年度も母校のE大学にて非常勤講師をしています。スポーツの実技が担当なのですが、例年だと7-8月が自分の担当で、暑すぎて何もできない(熱中症警戒アラート発令:屋外での運動は避けましょう)ことが多かったので、今年度は4-5月に変更していただきました。 先日のこと、次回の授業で御幸寺山に登ろうと思い、念の為 下見に行ってきました。 Sokka.から走って行きましたがあまり時間がな…続きを読む
運動をすると気分がサッパリする理由 2025年04月16日 運動をするとなんだか気分がスッキリする!皆さんもそんな経験があるのではないでしょうか。でも、なぜ運動をすると気分が良くなるんでしょう?? その一つに「相反過程理論」と言うものがあります。簡単には、運動そのものの不快感や負担の反動としてプラスの感情が生じると言う説です。 実は、どうも運動そのものは人間にとってストレスだそうで、そのストレスに対処するために βエンドルフィン や …続きを読む
練習量の80%はゆっくりペースで行うべき!? 2025年04月03日 (https://olympics.com/ja/news/athletics-tokyo-marathon-entry-eliud-kipchoge-brigid-kosgeiより) Eliud Kipchoge選手といえば元マラソンの世界記録(2時間1分9秒)保持者であり、非公式ながら人類で初めてフルマラソンを2時間以内(1時間59分40秒)で走った人物。彼の練習メニューが公開された際…続きを読む
5月のスケジュール 2025年04月01日 5月のスケジュールをお知らせします。こちらからもご確認いただけます(https://www.sokka.jp/simpl-e-schedule-1 ) - - ◎ 5月11日(日)9時〜11時は「ワイルド裸足トレーニング講座」。最近では靴も進化しまくり足に優しい〜サポートが充実したものが増えました。その一方で現代人の足は弱っているとも言えます。 そこで大切なのが「足を鍛…続きを読む
料金改定(値下げ) 2025年04月01日 本日4月1日よりインソール作成、パーソナルトレーニングの料金を改定します。現在6600yenが、今日から4400yenです(持込シューズのインソール作成は+2200yen)。お得な回数券もあります。詳しいことはお気軽にお尋ねください。 世間とは逆行するSokka....笑。お安くなったからという訳ではありませんが、引き続き気になることはぜひお気軽にご相談ください! 続きを読む
いつか行った大崩山 2025年03月31日 ちょうどSokka.OPENの直前だったから今から5~6年前の今ごろだった気がする...。 H口さんと行った宮崎県の大崩山。H口さんは元気だろうか?笑 土曜の深夜発のフェリーで九州へ行き朝まで船内休憩で睡眠もバッチリ。地図を眺めてルートの打ち合わせをしたり山の歴史や地質、植生などをなんとなく調べる。 港からのんびり車で移動。朝ごはん食べよう〜と思って立ち寄った…続きを読む