2023-7-30(今週のイベント・練習会のお知らせ)

今週(7/31〜8/6)のイベント・練習会のお知らせです!ぜひお気軽にご参加ください。 - - ◎ (水)am10時〜11時 体幹トレーニング(8月より新設)。この日は世に体幹トレーニングというものを広めた元祖であるMc.Gill博士が提唱するMcGill Big3にチャレンジ!基礎の基礎、これさえやっておけば的な内容です。定員4名。 ◎ (水)19時〜20時過ぎ ラン…

続きを読む

2023-7-29(夏はランニングと...)

暑いこの季節の屋外での運動は危険性すら感じます苦笑。 とは言っても頑張って練習しないと体力は落ちるし、暑い時期の練習には効果的な側面もある(詳しくは https://sokka-sokka.seesaa.net/article/476599691.html)。 それに、ある程度は体を暑さにならさなくては体力は落ちる一方!クーラーの効いた部屋に閉じこもっているわけにもいかないの…

続きを読む

2023-7-28(ワイルド活動とおすすめの日焼け止め)

今日も早朝からワイルド活動開始!モモ泳ぐの速くなったなぁ〜。 短い時間でしたがガイも満足そうです。あとは寝るだけ〜。 こちらSokka.一押しの日焼け止め!リピーターが多くこいつを使うと他の日焼け止めが使えなくなるとか!? おすすめのポイントは... ① 塗った感じがめちゃ軽く皮膚呼吸ができる気がする。まるで何も塗っていないかのよ…

続きを読む

2023-7-27(腱や靭帯のトラブルに "ゼラチン" が効く!? )

筋肉は裏切らないかもしれないが、関節はいきなり裏切るからな。腰とか膝とか肩とか。— ドカ太郎 (@dameningen1gou) May 16, 2020 筋肉は裏切らない!だが関節はいきなり裏切るのだ...涙。皆さんもそんな経験ないですか? そんな中 以下の記事を発見。大変興味深い内容なのでシェアします。掻い摘んでまとめてあるので詳しくはリンク先をチェックしてください…

続きを読む

2023-7-24(今週の練習会のお知らせ)

- - ◎ 水曜19時〜ランニング練習会。グループラン的に60分ゆっくり走りますが、途中で30秒ほどのダッシュを5本(4分に1本間隔)で入れましょう。暑くて現実的にインターバルなどの高強度トレーニングが難しいですが、その中でもスピード&パワーを落とさない、もしくはさらに向上! ◎ 木曜19時〜ウォーキング会。まずはお店にて股関節を中心とした体操に取り組み体が伸び伸び動かせる状態に…

続きを読む

2023-7-20(参加者募集!さくら山行会さんの東温アルプス登山道整備お手伝い)

今年もさくら山行会さんの東温アルプス登山道整備活動にお誘いいただきました。 東温アルプスについてはこちらのクラシックなHPをご覧ください( http://oiwasan.la.coocan.jp/touon_alps/ )。簡単には石墨山〜皿ヶ嶺あたりをつなぐ縦走路と山域を東温アルプスと言います。最近では以前にも増して皿ヶ嶺あたりでは訪れる人も増えた印象ですが、その東の方にも気…

続きを読む

2023-7-19(奥四万十トレイルレース2023参戦)

少し前のことですが奥四万十トレイルレースin松葉川2023に参加してきました。比較的近場なこともありこのレースに参加するのはこれで3回目か4回目です。例年は5月に開催でしたが今年は7月にずれ込み、またショートコースが新設されるということでショートに参加してみました。 移動は当日の早朝4:00にIさんと待ち合わせ車で移動、数日前に大雨も降ったので道が大丈夫か少し心配でしたが特に何もな…

続きを読む