以前から指導している某大学の部活動生が、先シーズンからケガが多く、原因を色々と考えていました。
筋力トレーニングのフォームを徹底したり、練習量や強度の管理、体のバランスやら何やら...。色々やってみた結果、よくなったこともあれば、なんだかよくならないこともあり、なんでかなぁ〜と思っていました。
ある時、学生から靴のサイズの相談を受け、上記の方法で今の靴があっているか見てみたところ、やけに小さい靴を履いている...。
もしやと思い、全員に上記のインソールに足を乗せた写真を送ってもらったところ...



なんじゃこりゃ !? 笑
1枚目は明らかに靴が大きすぎるし、2・3枚目は小さすぎる! 3枚目に関しては靴より足の方がでかいじゃないか!
適切なサイズの靴を履くと言うことは自分にとっては当たり前すぎて、まさかこんなことになっているとは...。
全員調べて適切なサイズの靴を履いていた人は2~3人くらい。割合で言うと10%以下...。
いや〜通りでケガするわけだ!あんなに練習するのに結果が出なかった訳だ!と妙に腑に落ちる部分も多々あります。
何を隠そう、自分も高校生の時はそんな感じでした。自分の足幅が広いものだと思い込み、普通のサイズだと指が当たるわ〜と言って一つ大きいサイズを履いていました。今思えばケガが多かったし、ある時から適切なサイズに変更すると、やったらスイスイ走れて実際に速くなったし気持ちよかった笑。
ケガをしたり、たくさん練習したのに思うような結果が出ないのは辛いことです。
今回はまさかみんなの履いている靴がこんなことになっていたとは気づかなかったこと、当たり前すぎて盲点になっていたことを反省...。
逆に適切なサイズの靴を選ぶだけで、ケガを予防でき、今よりパフォーマンスが向上すると言うこともよくある話。
今後みんながそうなることを願い、引き続きトレーニング指導や靴選びも含めたサポートをしようと心に誓ったのでした。
- - - -
皆さんも靴のサイズ感どうでしょう?
とりあえずお家でインソールに足を乗せてみてください!
そして、靴を選ぶ時はなるべくお店で店員さんのアドバイスを受けることをオススメします。
この記事へのコメント