2023-3-3(ケガ予防にはストレッチより筋トレが効果的!?)

IMG_5780.jpeg

The effectiveness of exercise interventions to prevent sports injuries: A systematic review and meta-analysis of randomised controlled trials
Jeppe Bo Lauersen, Ditte Marie Bertelsen, Lars Bo Andersen
British Journal of Sports Medicine 48(11) · October 2013 

ケガを防ぐのに「筋トレ」と「ストレッチ」と「固有感覚トレーニング」一体どれが効果的なのか?を検証した研究。

過去の研究データを改めてレビューしそれぞれの有効性を検討しています。固有感覚トレーニングというのはバランスボールを使うようなトレーニングと言えばイメージしやすいでしょうか?

検討したのは25の研究で、対象は26610人、3464件のケガです。

その結果... ストレッチに効果は見られず、固有感覚と筋力トレーニングには効果が見られたそうです。

特に筋力トレーニングに関してはケガの発生率を1/3まで少なくし、オーバーユースによるケガに関してはそのリスクを50%にまで減少させるとのこと。



「ケガ予防=ストレッチ」というイメージがありますが、筋トレも加えてみるとさらに良いかも!?

やっぱ身体が強いというのはシンプルに大切なようです。



2022-3-7

この記事へのコメント