
毎日ブログ書くぞ!と思っていたんですが最近忙しくて1週空けてのイベントレポート。先週の土日に行ったSokka.里山cup & NATHANお試しイベントの様子です。

土曜日は16km、日曜日は8kmコースの試走を行いました。NATHANのお試しがメインではありますがこの日は「SALMING OT COMP」と「ONEWAY ノルディックウォーキングストック」もレンタル。

OT COMPはミシュランソールでグリップ力抜群!モトクロスバイクやMTBのタイヤと同じラグのパターンを採用し地面に突き刺さるように滑らない。なおかつ泥はけがよくネチョネチョ粘土も靴の裏にくっついてきません!アッパーも丈夫!

ストックはお試しというより登り坂が苦手な人用にレンタル笑。かなり上りがきついコースレイアウトのためストックを使った方が楽です!

メーカーさんにお借りしたNATHANのレンタル。ザック自体の軽さと吸い付くようなフィット感は言うまでもなくモデルや容量によってそれぞれ良さがある。自分も全モデル使用させていただきNATHAN製品の良さがよくわかった。
- -

山の麓の三本杉。
土曜日は16kmの試走!時間内に帰ってくるには体力的にも厳しいかなぁ〜ということで予定時間を伸ばして目標5時間!お店のオープンは1時間遅らせて14時ということにしました🙇♂️笑。

隊列を組んで行軍みたい。我々はレンジャー部隊です。

明神が森に到着!ここまでの登りはかなりパンチが効いています。

これは福見寺の裏の激坂。登るのも降るのも大変だ!

その後地図に記載されていない林道を走り...

三角点発見!

冒頭の景色の良い鉄塔の広場で休憩し九十九折りの坂を降ります。足元注意!

この九十九折りが終わったらゴールです。
結局予定通り?お店は14時オープンとなりました笑。16kmという距離だけでは計り知れない内容の濃さ!里山cupの参加条件として事前に試走しておいてくださいということにしていますが、今回のように行ってみて初めてわかることも多いかと笑。
- -
日曜日は8km!土曜日の16kmの半分の距離なので少し気が楽(笑)。

この日も三本杉で記念撮影。

前半の上りが鬼のようにきつい!登りきったら軽トラが捨ててありますが恐らく登り切ってぶっ壊れたんでしょう...笑。

この日は林道も歩きます。走りたい人は各自ランニング!

景色も良い。


この日も道なき道エリアを進む。下りは快調!

鉄塔で記念撮影して帰りました笑。
- -
人によっては結構チャレンジングなコース設定かと。ガンガン走る感じでもないし、単にタイムを競うスポーツというよりも自分はどれくらいできるんだろう?という感じのコース。だと思います笑。
個人的には以前から好きで良く行く場所です。今回のコース以外にも色々とうろうろでき人もいないので一人になりたい時は最高(笑)。最近yamapやsnsを見てくる人が増えたように感じます。たまに人に会って道を聞かれる。
今回はNATHANやシューズのお試しも実際に山でしていただきましたがこういうイベントは有意義ですね!やっぱ実際に使ってわかること、逆に使わないとわからないことも多い。
その製品の良さを知るためにも、買い物の失敗リスクを下げるためにもこんなイベントを今後も開催していきたいなぁと思います。SALMINGのお試しシューズはSokka.に常設しているのでいつでもどうぞ!
この記事へのコメント