2021-4-17(自分では気が付かないけど...)

スクリーンショット 2021-04-17 8.04.28.png

自分でも気が付かない左右差が !? 動画を撮ってスローで見てみると、左右の足で接地の様子が違う...。

「左右差 = 悪」では必ずしもありません。しかし、この方の場合は長距離を走ると左膝が痛くなるそうですが、左足の接地だけ踵からなのは何か関係ありそうですね〜。


左右差がある時の様子


30分ほどのトレーニング後

ただ!足の着き方を修正すればそれで良いと言うわけでもないんです。小手先だけの対処だと余計に変になることもある。

大切なのは原因を突き止め、ピンポイントでそれを修正することです☝️。

筋肉の長さや硬さ、筋力の左右差や関節のズレ、動作のクセ、場合によっては靴など...。原因を突き止めてそれを修正すると自然とよくなることがほとんど。

この人の場合は、骨盤の高さに左右差ランジ(足を前後に開いたスタンス)の動作に左右差があったので、ストレッチしたりちょい筋トレしたり、動作の練習をしたりしました。

- - -

なんか調子悪いなぁ〜と言う方は、そもそもこの動画の方のように自分では気が付かない左右差などがあるかも !?

そして、それを修正するには小手先の対処ではなく、しっかり原因を突き止め、それを修正すると良いですよ☝️。

この記事へのコメント