
肩の手術をした二年前、ランニングもまともにできずよく近所の道を散歩したりゆっくりジョギングしたりしていました。
その時よくやっていたのがこれ。地図を確認しながら全ての道を通る活動。
自分の好きな Rickey Gates というランナーがいるんですが、彼はアメリカをランニングで横断するチャレンジの際に市街地をあまり通らなかったそうです。
チャレンジをスムーズに進めるために仕方のないことだったそうなんですが、そもそもチャレンジの目的が自分の住む国をよく理解することだったため、アメリカ横断チャレンジの後に市街地を探索するようになったそう。
詳しくはこちらから → https://www.everysinglestreet.com


自分は初め「そんなん楽しいんか〜?」と思っていたんですが、やってみるとかなり楽しい笑。
家や仕事場の近所でも案外通ったことのない道がある。 "全ての道を通る" という目標があって始めて通ることができる☝️。



知らなかった裏路地、知らなかった神社やお地蔵さん、俳句の石碑、変な家や車などなど...。身近なところにも探検が溢れています。
あと意外と路地裏には信号がなく止まることがないので良い運動になりますよ笑。
割と簡単に始められるし、皆さんもお家の周辺の道を全て探索してみてはいかがでしょう?
この記事へのコメント