2023-10-30(お酒を飲む人ほど体力がある !?)

スクリーンショット 2022-07-21 18.48.57.png

お酒が強い人って体力もあるような...。実際のところどうなんでしょう !?以下の研究では、体力の指標として心肺機能(VO2maxなど)を測定し、アルコールの消費量や依存度との関係を調べています。

- -

Fit and Tipsy? The Interrelationship between Cardiorespiratory Fitness and Alcohol Consumption and Dependence
Kerem Shuval , David Leonard, Karen Chartier, Carolyn E Barlow, Bob M Fennis, David L Katz, Katelyn Abel, Stephen W Farrell, Andjelka Pavlovic, Laura F DeFina
Medicine & Science in Sports & Exercise(2021 Aug 24)

健康診断などのためにクリニックを訪れた健康な38,653人が対象。トレッドミル上で体力テストを実施しアルコールの消費量や依存度合いは自己申告で調べています。

その結果...

体力レベルが "中〜高" の女性は、体力レベルが "低" の人と比べて、お酒の消費量が1.58倍 "中レベル" 、2.14倍 "高レベル" である傾向にあったそうです。

男性の場合も同様に、体力レベルが "中〜高" の人は、体力レベルが "低" の人と比べて、お酒の消費量が1.42倍 "中レベル" 、1.63倍 "高レベル" である傾向にあったらしい。

以上の結果から、体力レベルが高い人ほどお酒をよく飲むということがわかりました。

- -

38,653人を対象にした(対象者が多い)研究だから説得力があります。なんとなく感じていた「お酒をたくさん飲む人は体力がある」というイメージはどうも本当のようです。

ただ、「お酒をたくさん飲むと体力がつく」という訳ではないのかと。もしかしたら「よく走るからお酒をたくさん飲む」のかも知れません。「今日も走ったぞ!」→「飲むか〜」ということ!?

いずれにせよ、楽しく走って美味しいビールを飲むのは最高です笑。



2021-9-13


この記事へのコメント