
以下の記事で面白い実験が行われています ↓
https://runrepeat.com/guides/soft-vs-firm-running-shoes / https://runrepeat.com/guides/flexible-vs-stiff-running-shoes
内容は至ってシンプル。靴を20分間 冷凍庫に入れて冷やした場合と、室温の場合とで硬さや柔軟性を比較するというもの☝️。
その結果...
◎ 靴のクッション性(Softness)は冷凍庫に入れると平均で37.7%低下した。つまり固くなりクッション性が損なわれる。
◎ また、柔軟性(Flexibility:曲がりやすさ)は平均で41.3%低下。これは寒さで靴が曲がりにくくなるということ。
もちろんメーカーやモデルによって数値に差があります。寒さで数値が大きく変化する靴もあればそうでない靴もある。
が!
冷凍庫に入れた(めちゃ寒い)場合ではありますが、全体としてクッション性は37.7%、柔軟性が41.3%低下するのは結構大きい割合だから要注意かも知れません。
寒い時期に使う靴と、暑い季節に使う靴は分けても良いかも!?
2021-11-11
この記事へのコメント