
ただ今Sokka.には各メーカーさんのご厚意で購入前に実際に使用してサイズ感や使用感をお確かめいただける商品がいくつかあります(期間限定)!
どんなにネットで調べたり説明を聞くよりも、実際に使ってみた方がシンプルにわかりやすい。
とても貴重な機会かと思いますので、ぜひとも気になるアイテムもそうでなくても、試しに使ってみてください!
- -
今Sokka.でお試しいただけるのは以下の商品です(↓)

YONEXランニングシューズ(SAFERUN 100X / SAFERUN AERUS)
YONEXといえばバドミントンやテニスのラケットのイメージですが、実はラケット開発で培ったカーボンの加工に長けた日本メーカー。
こちらのシューズもカーボンを内蔵していますが、速く走るためでなく、走りを安定させるためにカーボンを使用しているのがYONEXの独自性です。ウォーキングにも使いやすい!
他とは違う気持ちの良い履き心地が魅力です。詳しくはこちらもご覧ください( □ / □ )。
- -

NATHANハイドレーションベスト(ピナクル4L / 12L)
アメリカのランニングギアメーカーNATHANはこれまでもフィット感や使い勝手の良さに定評がありましたが、このピナクルシリーズでさらに軽量で柔らかく、使いやすくなりました!
生地が柔らかく伸縮性がありストレスのないフィット感が魅力。また背負ったまま手の届くポケットが格段に増えています。
男女ともにXS〜Mサイズまでサンプルがありますがサイズ選びにちょっとコツが必要かも!? 胸囲だけでサイズを選ぶと使い勝手が良くないかもしれません...。
ぜひとも実際に背負ってみて、荷物を入れてみて、歩いたり走ったりしてみてください!詳しくはこちらもご覧ください(□)。
- -

McDavidコンディショニングスリーブ(アーム、カーフ、ニー、フルレッグ)
McDavidは1969年創業のアメリカのスポーツメディカル分野のパイオニアなのですが、こちらのコンディショニングスリーブは日本企画で海外ではまだ発売されていない製品。
決して弱くないしっかりサポート力で膝などを支えてくれるのですが、身体にピッタリするフィット感で嵩張ったり上から服が着れないなんてことがありません。
なんか足腰が不安だな〜とか、日々のコンディショニングに良いものはないかな〜という方はぜひお試しください。サポーター類こそ実際に試せる機会は貴重だし、使ってみないと分からない事ばかりなのでぜひとも!
- -

KTテープ
この手のテーピングってコットン(綿)を使用したものがほとんどなのですが、KT TAPE は世界初の100%合成繊維のテープなんです!
コットン(綿)のシャツ vs 合成繊維(機能素材)のシャツを着て汗だくになるま運動する場合を比較するとどういうことかイメージしやすいかと。今時コットンのシャツを着てスポーツをすることは無くなりました。なぜなら合成繊維の方が優れているから!
KT TAPE はサポート力と伸縮性に優れ、また独自の接着剤で肌への刺激を抑えつつも粘着力が強力。水と汗に非常に強く、剥がれにくく、サポート力が強力で低下しないのだ!
メーカーさんから「好きなだけ使ってください!」とのことでしたので、この機会に遠慮なく使ってみましょう笑!
- -

Runmetrixランニングモーションセンサー
もはやSNSなどで繰り返しご紹介して説明不要でしょうか!?笑
ランニングフォームを数値化してくれるセンサーで専用のアプリが分かりやすくて実に素晴らしい。実際に装着して走ってみて自分自身のフォームを分析することでその良さをググッと感じることができると思います。
より的を絞った的確な練習ができるようになるし、何よりモチベーションが上がりますよ。
お陰様で入荷してもすぐに売り切れる状態が続いていますが、毎回最速で再入荷しておりますのでご安心ください(笑)。各数値のわかりやすい説明や有効なトレーニング種目の紹介など、Sokka.ではしっかりアフターフォローさせていただきます!
- -

「どれから試していいのか...頭がパンクする...」
色々とサンプルを貸していただき各メーカーさん誠にありがとうございます。
色々とお客さんへのサポートが充実している昨今。このようなサンプルのお試しなどは当然のように行われいるのかもしれませんが、よく考えたらとても貴重なことです...。
皆さんどうぞこの貴重な機会に実際に商品をお試しいただき、そして感触よければ買ってください!笑
いずれのサンプルも9月末には返却予定です。この機会をお見逃しなく!
この記事へのコメント