毎年東温市のさくら山行会さんの東温アルプス登山道整備のお手伝いに参加させていただいています。もう何年目だろうか?最初のきっかけは自分が東温市で健康体操教室の講師をしていた際に、教室の参加者さんに山行会の方がいて山の話をしていたことでした。
今年もSokka.からも数名の方にご協力いただきました。コンパスさんにもお声がけしてそちらからも数名がご参加。
山行会のリーダーKさんから整備について説明を受ける。Kさんのブログはこちら( □ )。
今年の整備箇所(赤線部分)。自分たちの班の担当は白猪峠〜法師山まで。あの尖った山が法師山だと思います。
唐岬の滝から山に入る。ここから先は各班に分かれての整備で全員が集まることはないので集合写真を撮影(10秒タイマーにて)。
整備とはいえ、まず何が大変かって、整備箇所に行くまでが大変なのだ(笑)!草刈機や燃料、自分の荷物を持って頑張って登る。Nさんは脚がバラバラになりそうだったとのことです。
昨年に引き続きお母さんと参加してくれたYくん。去年も来てくれたよね!? 大きくなったね〜と山行会の方に人気でした笑。
整備箇所に到着。同じ班のYさんは午前中で帰らないといけないとのことで帰るまでの間にガシガシ草を刈るぞ〜と張り切っている様子。少々荒っぽいがものすごいスピードで草を刈ってくださいました笑。
Before & After です。結構ボーボーな区間もありました。そういえば昔、初めて一人で東温アルプスを縦走した時には短パンで6時間近く藪漕ぎし続け、脚がミミズ腫れみたいになって辛かったのを思い出す。
今回の整備でかなり快適な登山道となったのでは!?
草刈機担当以外の方は刈った後の草の処理や、倒木の処理などを担当。
いくつかお地蔵さんを発見。ここもかつては現在の東温市と直瀬あたりをつなぐ生活の道として多くの人が歩いていたんだろうな〜。お茶屋さんがあった石垣の跡なども残っています。
Yさんが帰られた後は自分が草刈機を受け継ぎガシガシ作業を進め... ついに本日の担当区間を終了!いや〜疲れた〜笑。
せっかくここまで来たから法師山まで行ってみよう!ということになり荷物をデポして山頂にて記念撮影。山行会の皆さんお元気です!パワフル!
自分はこの後お店を開けないといけないので草刈機を担いで走って下山したのでした...笑。一緒に整備した4班の皆さんありがとうございました!また来年。
急いで下山していると切り株の上に茗荷が置いてあるのを発見!あとでKさんにお話を聞くと、整備中に茗荷を発見し、帰りに持って帰るためにみんなで集めておいたそうです笑。野生の茗荷おいしそうですね〜。
- -
今回の整備で東温アルプスの東側も歩きやすくなったのでみんなで歩きに行きたいですね。23日(土)にでも行こうかな!?
この記事へのコメント