
Sokka.でバリバリ活躍しているRunmetrix!目では見えないフォームの弱点などを教えてくれるランニング用モーションセンサーです。こいつのおかげで自分も随分と走る感覚が変わったし、トレーニング指導にもかなり重宝しています。
そんなRunmetrixにトレッドミル(ランニングマシン)対応モードが登場!(*機体は今お持ちのもののままでOKです。アプリがアップデートしました!)これはとんでも無いことです...。より良いフォームを獲得するための練習に革命が起きる(かも)!?
早速トレッドミルモードをテストしてみましたが、これはかなりヤバい(素晴らしいの意味)。↑が実際に運動中にスマホに表示される画面ですが、何がスゴいって "リアルタイムに骨盤の角度や着地衝撃などが表示される" こと。
実際にランニングマシンの上を走りながら「ちょっとこういう風にしてみよう...」「ここにこうやって力を入れると...」 などと自分なりに工夫して、それが良いのか、イマイチなのか、即座に数値で教えてくれる。
数値が良くなるならその走り方はOK! 自分なりに工夫しても数値があまり変化しないようなら他の方法を試したほうが良いかも!? 実際に走りながら色々なことを試せるし、意識すべきポイントがこれまで以上に明確になるので、フォームを改善する練習がかなり捗ります。
より良いフォームで走りたい人、自分のフォームが気になる人は絶対試した方が良い!
Sokka.にはお試し可能なレンタルRunmetrixもありますし、2Fにはランニングマシンもあるので、気になる方は購入前にテストすることもできます。またパーソナルトレーニングでは、Runmetrixと動画撮影を合わせたフォームの分析、身体のバランス等のチェック、課題に応じたエクササイズやフォーム改善のドリル等のご提案、指導、メニュー表の作成も可能です。
お気軽にご予約ください。
文章だと地味ですが、実際に使ってみると感動すること間違いなし!笑
この記事へのコメント