
今年度も母校のE大学にて非常勤講師をしています。スポーツの実技が担当なのですが、例年だと7-8月が自分の担当で、暑すぎて何もできない(熱中症警戒アラート発令:屋外での運動は避けましょう)ことが多かったので、今年度は4-5月に変更していただきました。
先日のこと、次回の授業で御幸寺山に登ろうと思い、念の為 下見に行ってきました。
Sokka.から走って行きましたがあまり時間がなくてめっちゃダッシュで登山口まで行き(心拍数190!笑)、そこから歩いて山頂まで何分かかるかを計測。

シューズは例のロードでも山でもどこでもいけるSALOMON GRVL を着用しましたが、やっぱこういう道路を走って山をウロウロして、そして道路を走って帰るなんて時にめちゃ重宝する。道路も歩き/走りやすいし、山でも滑らないので安心です。


SAYSKYの新FLOWシャツを着用しましたが、自分にとってこの通気性・速乾性・軽さはこれからの季節に必要不可欠です。暑い季節はこれしか着ることができない...。汗などで濡れると花柄が浮かび上がるのもポイント!自分は汗っかきなのでずっと花柄かも知れない...笑。
気がつくと芋虫くんが歩いていました。

SPRINTSの新キャップも良い感じ。これくらい 深く被れる キャップって今までありそうであまり無かったんですよね。速乾性、通気性に優れ、見た目だけでなく実に使えるアイテム。
ギアテストもできたし、登山 / 下山に要する時間も予想通りで良い感じでした。伝えるべきことはいくつかありますが、山頂で少し休憩して良い景色を眺めて... 要点を抑えた授業ができればと思います笑。
この記事へのコメント