2023-12-27(愛媛30kに参加!)

愛媛30kに参加してきました。国領川の河川敷の3kmコースを10周するという、景色を楽しんだりすることにはなりませんが、ペースメーカーもいてマラソンの練習にはもってこいのイベント。 この日は参加者全員にランニングフォーム分析モーションセンサー「Runmetrix」が配布され、ゴール後にレース中のフォームや適正ペースを教えてくれるレポート(簡易版)が送られてきます。自分の…

続きを読む

2023-12-6(皆さんからのレースレポート)

世間はマラソンシーズン真っ只中でSokka.のお客さま方も各地のレースを走られています。皆さんレース後にご連絡いただいたり、お店に寄っていただいたりするのですが、実は皆さんのレースレポートをお聞きするのを楽しみにしています...(笑)。 佐田岬マラソンを走られたWさんからは完走のご報告と共に しらす丼と海老の味噌汁の写真が送られてきました。佐田岬マラソンの醍醐味はこれで…

続きを読む

2023-12-4(マラソンチャレンジ練習会)

今回のマラソンチャレンジ練習会では2日に分けてフルマラソンの距離(42km)を走りました。 マラソンを走るにあたって不安に感じるポイントはズバリ「距離」かと思います。「そんなに長い距離を走れるのか...!?」「身体はどうなってしまうのか...!?」。体験したことがないから不安なわけで、まずは何でも良いからやってみよう!というのが今回の練習です。 とはいえ、いきなり一度に40k…

続きを読む

2023-11-18(いきいき健康体操教室)

昨日は東雲公民館で開催されている いきいき健康体操教室 に呼んでいただき体操の先生をしてきました。参加者さんにお話を聞くと、コロナなどでしばらく教室がお休みだったらしく、待ちに待った数年ぶりの教室再開がこの日だったそうです。 そんなこととは知らずにノコノコ登場した僕でしたが、果たして大丈夫だったのだろうか!? この日のテーマは「姿勢・バランス改善」とし、普段は音楽に合わせて楽…

続きを読む

2023-11-10(四国中央スカイラン)

四国中央スカイランに参加してきました。毎年の恒例行事になりつつあり個人的には今回で3回目の参加(多分)。めちゃざっくりですが、レポートをお届けします。 一人づつのタイム差スタートで、ステージ上で名前を呼ばれ、カウントダウンされるとドキドキ緊張する笑。 気合だけでも入れておこうと思い、闘魂ハチマキを着用しました。自分なりに頑張って走ったのでレース中の写真…

続きを読む

2023-10-29(より良いフォームを目指して!)

86ec735a60114a96b422d18186bbb2d3 より健康的にランニングを楽しむためにフォームを見直したいWさん。腰が落ちて前に出にくい〜と感じることがあるとのこと。 フォームと身体のバランスをチェックしたところ大雑把には猫背というか巻き肩というか肩甲骨の広がりが大きいような印象。どうもこれが怪しい...ということで、何よりもまず肩甲骨の位置を改善する体操に取り組むこ…

続きを読む

2023-10-19(四万十ウルトラマラソン)

四万十ウルトラマラソン(60kmの部)に参加してきました。ロードでフルマラソン以上の距離を走ったのは初めてなような...どっかで走ったことあるような...。まぁなんとかなるだろう!という思いと、一体どうなることやら!という未知への興味が入り混じる。 当日の早朝に松山を出発し2時間ほどのドライブで会場に到着。思ったよりも近い!知った顔も多く、皆んなでスタート前の「…

続きを読む

2023-10-2(ぐるぐる某ダム周回ラン)

昨日は某ダムにて周回ランニング!各自のペースで走り込みを実施。 愛媛マラソンに向けて〜ということで実際のコースを走るのも良いのですが空気の綺麗な自然の中を走るのは気持ちが良い。眺めも良く、いつもと同じ距離を走っても時間が経つのが早く感じる。少し涼しくなってきて走りやすくなったのも関係あるかも? 一部集団ではコース間違えのハプニングもあり...(どんどん明後日の方向…

続きを読む