2021-8-5(あなたにとって最高のシューズを見つけるには!?)

ここ10年くらいの靴の進化は凄まじく、これまで考えられなかったようなテクノロジーが盛り込まれ、クッションに特化したものやよりナチュラルなものなど靴の種類もすごく増えた。 どの靴も素晴らしいものかと思いますがユーザーからするとどれを履いていいのか混乱する!というのが本音かと笑。 はっきり言って、真面目な店員さんの説明やアフターフォローなしに靴を購入するのはリスクがあるかもしれま…

続きを読む

靴のサイズ選びのコツ(簡単な方法)

靴を購入するときに最も気にするのが「サイズ(長さ)」「ワイズ(幅)」です。 靴がフィットしていないと、足の屈曲位置と靴の屈曲位置がずれたり、靴の中で足がずれたり、足指が曲がったままになったり...。気持ちよく走れないだけでなく、本来のパフォーマンスを発揮できないだろうし、ケガの原因にもなりかねません! きちんとフィットした靴を選ぼうと思うと、お店で足の長さを測ったり場合によってはハイ…

続きを読む

2021-3-15(今日は靴の日)

今日は靴の日だそうです。 明治3年(1870年)3月15日、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場が創設されたことに由来しているんだとか☝️。 Sokka.といえば丁寧な靴のフィッティング! 知ってる人は知っている。知らない人は覚えてね(鼻息)。 まずは靴の用途や普段の使用状況、運動習慣や過去のケガのことなど丁寧にお話を聞き、応じて足のサイズはもちろん、体…

続きを読む

Sokka.の靴の選び方 / フィッティング

先日「なんじゃこりゃ!? な 靴のサイズ感」というブログを書きましたが、皆さんの靴のサイズは大丈夫でしょうか?靴を購入する時はできる限り試しばきすること、専門店で店員さんに見てもらうことをオススメします。 さて、Sokka.ではどのように靴のフィッティングをしているのか?というと、以下の5つがポイントです。 ①:靴の使用目的 山に出かけるならトレイル用のシューズをオススメし…

続きを読む

なんじゃこりゃ!? な 靴のサイズ感

先日衝撃を受けた出来事がありました。 以前から指導している某大学の部活動生が、先シーズンからケガが多く、原因を色々と考えていました。 筋力トレーニングのフォームを徹底したり、練習量や強度の管理、体のバランスやら何やら...。色々やってみた結果、よくなったこともあれば、なんだかよくならないこともあり、なんでかなぁ〜と思っていました。 ある時、学生から靴のサイズの相談を受け、上記の…

続きを読む