2024-10-24(靴で大切なのは〇〇)

Sokka.的には大前提としてどのシューズも素晴らしいと考えています。もちろん中には例外もありますが、例えばよく聞かれる○ークマンの靴だって悪くないと思う。 靴そのものよりも大切なのは、その「選び方」です。 履いて行く場所(路面・環境)、歩く/走るスピードや距離、用途など... そして、その人の足や身体のバランスに合ったものを選ぶのが大切。 SNSで話題の靴が必ずし…

続きを読む

2024-10-20(雑学:古代のトレーニング方法)

古代ギリシャ ・空以外の方向へ向かって走る(スキップ、ジョギング、ホッピングなどを行うこともある)。 ・コーチは木の枝で選手を押す。 ・テトラスという4日間のスケジュールでトレーニングを行う(1日目軽い運動→2日目激しい→3日目休み→中程度)。 ・競技の前には食事に特殊な薬草やきのこを加える。 ・息を止める時間をだんだん長くするというトレーニングを行う。 …

続きを読む

2024-10-17(お城下リレーマラソン)

マツヤマお城下リレーマラソンに参加しました。チーム名は「ソッカー」です。Sokka.の全角入力に手間取りカタカナ入力にしたんですが「ソッカ」だと味気ないので「ソッカー」... ただそれだけ。 スタートは11時ですが受付&場所取りは7時半から開始!ガチのチームは中継ゾーン近くに陣取るため場所取りの順番待ちをされていました。我々は木陰がいいなぁ〜と言うことで場所取り…

続きを読む

2024-10-7(入荷情報)

あれこれ商品が入荷しております。 まずは NATHAN TrailMix 12L が再入荷。 フィット感が良好なのは言うまでもなく、容量大きめで荷物がたくさん入るのでロング走で荷物が多い時や近所の山におやつを持って遊びに行くのに最適です。 フリーサイズですがフィット感を調節する機構が多くフィット感を素早く・簡単に調節できるのでなかなか便利。これから気温が下が…

続きを読む

2024-10-5(転け無くなった!)

2年ほど前に靴をお買い求めいただいたHさん。今年で8〇歳ですがとてもお元気で毎朝お堀の公園を散歩されているそうです。 なのですが、最初うちに来られた際には「よく転けるのよ〜」とのことですごく心配だった記憶がある苦笑。大変恐縮ではありますが、ご高齢ですし、高齢者が転倒して大腿骨頭を骨折して寝たきりになって...みたいな話も聞かなくはない。 Hさん元気かなぁ〜と思って…

続きを読む

2024-10-2(MAURTENが新しくなりました)

訳あって一時Sokka.から姿を消していたMAURTEN。異次元のエネルギー補給が可能で、胃腸トラブルが少なく、スペック的にこれを上回るものはそうないのでは...。再びSokka.に帰ってきたら呼び名が「モルテン」から「マウルテン」になっていました笑。お値段も少し下がってお求めやすくなっております。 GELはこれまでの1.6倍の大きさのものも登場しこれはこれで使い勝手が…

続きを読む

2024-9-16(東温アルプスの登山道整備のお手伝い)

すっかり毎年恒例となったさくら山行会さんの東温アルプス登山道整備に参加させていただきました。今では東温アルプスという名称もすっかり定着していますが、20数年前にそれを最初に整備し、ガイドマップ等を作成されたのがさくら山行会の皆さんです。 班ごとに担当区間を整備します。自分達は上林峠〜前々司までの稜線が担当でした。 …

続きを読む